以前の記事ではミニマルメイク方法~普段日メイク編~をお伝えさせていただきましたが、正直あれはかなりのナチュラルメイクなので、おでかけするにはテンションが上がりません。
そこで、今回はミニマルメイクだけれど、ちょっぴり華やかなおでかけメイクをお伝えしたいと思います。
といっても、肌への優しさやせっけんで落とせる、というところには拘りを持ち続けたいと思います。また、メイク時間が短くて済むのも前回の普段日ミニマルメイクと同様です。なお、☆マーク付きは、普段日メイクでも使用したものです。
丁寧にメイクしても15分かからずに終了できますので、ぜひチャレンジしてみてください!
ちなみに普段日メイク記事です↓
-
【敏感肌必見】せっけんで落とせる、肌活・肌育ミニマルメイク方法〜普段日メイク編〜
続きを見る
☆がついている使用品は、全記事と同じことを書いているので、普段日メイクを読んでくれた方は、☆のついた使用品は読み飛ばしてください。
目次
- ヘアメイク①:100均のカーラー☆
- ヘアメイク②:豚毛ブラシ(マークスアンドウェブ)☆
- ヘアメイク③:ザ・プロダクト〈ヘアワックス〉
- ベースメイク①:ユースキンUVミルク☆
- ベースメイク②:ベアミネラル オリジナル ライト08
- ベースメイク③:キャンメイクパウダーチークス PW38
- アイブロウ:インテグレートニュアンスアイブローマスカラ BR671☆
- アイメイク①:クリオ プロフェッショナル (G10)
- アイメイク②:メイベリンラッシュニスタ N 01 ブラック☆
- アイメイク③:フローフシ モテライナー リキッドBrBk(ブラウンブラック)
- リップメイク:ルージュヴォリュプテシャイン No.13
- まとめ
- 使用品まとめ
ヘアメイク①:100均のカーラー☆
ヘアメイク、というほどでもありませんが。。。
前髪をカーラーを巻いた状態でメイクすることで、メイクもしやすく、顔周りも華やかになります。
ヘアメイク②:豚毛ブラシ(マークスアンドウェブ)☆
こちらもヘアメイクというほどでもありませんが。。。
こちらでブラッシングすると、髪の毛がツヤツヤになります。また、頭皮のマッサージも兼ねています。
しっかりブラッシングすると、顔のむくみが軽減しますよ。
寝癖が酷い日は、くるくるドライヤーでブローをします。
-
最強時短!ブローが出来ないなら激安くるくるドライヤーで寝癖対処!
続きを見る
ヘアメイク③:ザ・プロダクト〈ヘアワックス〉
有名な一品なのでご存知の方も多いかと思いますが、わたしもこちらのファンで、かれこれ5年以上愛用しています。
学生時代、サロンモデルの端くれのようなことをさせていただいていましたが、ほとんどのサロンに置いてありますし、多くの美容師さんの支持も得ています。
シアバターで出来たワックスで、髪の毛のパサつきを抑え、しっとり艶やかなスタイリングになります。
このワックスの素晴らしいところが肌に優しいところ。
通常のワックスであれば、地肌や顔周りに付いてしまうことは毛穴をふさいでしまうため、好ましくありません。ワックスがにきびの原因になってしまうこともあります。
こちらは、シアバターで出来ているので肌の保湿にも使用できるほど。ワックスがついた髪の毛が頬などに触れることで、刺激を与えてしまうことを避けられます。
ただし、シアバターで出来ているからこそ、ベタつきには要注意。
わたしは夏場、前髪がおでこに張り付くほど汗をかいてしまうタチであるため、艶やかを通り越して、べっちょり感が出てしまいます。なので夏の間はこちらは使用しないようにしています。
ベースメイク①:ユースキンUVミルク☆
すっぴん週間の時にも大活躍したユースキンUV。
こちらを使って、ぼろぼろの乾燥が改善したので、もちろん継続使用です。思い切ってベースメイクはこれだけ!
しかし、潤ってほんの少しトーンアップします。
ぴーすけには「あれ?今日メイクしてる?」と言われたほど。
いつものベースメイクと比べると、心もとないかもしれませんが、思い切って挑戦してみてください。
ベースメイク②:ベアミネラル オリジナル ライト08
おでかけメイクなので、ファンデーションもつけちゃいます。でもこれもしっかり石鹸で落ちますよ!
ライト08はオークル系の標準色です。振り切ったブルベではないけど、イエベが似合う色は絶対似合わな微妙な肌色のわたしにもしっくりくるお色味で、とても気に入っています。
ベアミネラルのブラシではなく、SIXPLUSのファンデーション用ブラシを使用し、四方八方から毛穴を埋めるようにつけています。
ちなみにSIXPLUSのブラシは11本セットで¥3,499-
コスパ最強で、今年の良い買い物(コスメ編)第一位だと思ってます。本当に使いやすい!ブラシ迷子の人は試して欲しい。
ベースメイク③:キャンメイクパウダーチークス PW38
ぱっとみかなり青みが強いプラムのような色ですが、大丈夫。しっかり馴染みます。
また、プチプラなのに美容成分、保湿成分がはいっており、しっとりツヤのある仕上がりになります。キャンメイク、侮れないよね。
こちらも、くっついているブラシは使用せず、SIXPLUSのチーク用のブラシでふんわりのせています。
アイブロウ:インテグレートニュアンスアイブローマスカラ BR671☆
omochiはここ数年カラーリングをしていない黒髪ですが、眉マスカラは絶対にします。
使用しているBR671は黒髪にもオススメされているカラーで、自然なカラーで断然垢抜けます。これまでは、眉だけ脱色したりもしていましたが、肌への負担を考えて脱色は休憩中です。
ちなみに、このインテグレートニュアンスアイブローマスカラですが、眉マスカラ特有の乾いた後のパリパリが気になりません。メイク後しばらく経ってから触ったら眉毛がふわふわ。これは感動しました。
ポイント
- シークレットピンクパール
- パウダーフィニッシュ処方
- テクニックフリーブラシ
資生堂・インテグレートのテクニックが駆使されて、ふんわり可愛い眉になります。わたしのように、顔濃ゆい系女子にはとってもオススメです。
汗や皮脂では落ちにくいのに、お湯でするんと落ちます。優秀。
アイメイク①:クリオ プロフェッショナル (G10)
とにかくラメがキラキラしていて、でも下品にならない可愛いシャドウです。ただし、本当にかなりキラキラするので、お仕事メイクには向きません。
2017年のAKB総選挙で指原さんがつけていて、大ブレイクしたシャドウのようですが、瞬きするたびにラメが煌めくので、「可愛い女の子」な気分に浸れます。
下まぶたにまでつけてしまうとがっつり過ぎるので、上まぶたのみ使用。
人差し指でシャドウをとって、黒目の上にポンとのせます。それを、ラメのついていない薬指で左右にぼかしたら終了です。
アイメイク②:メイベリンラッシュニスタ N 01 ブラック☆
軽い感じのマスカラ。ロングタイプでもちろんお湯でオフできます。
がっつりつけずに、ささっと。自まつげが伸びたような仕上がりになります。
アイメイク③:フローフシ モテライナー リキッドBrBk(ブラウンブラック)
真っ黒のアイラインはちょっと強すぎる。。でもブラウンライナーは物足りない。。
と感じているあなたにはぴったり!
そしてこちら、こすっても取れないのにお湯で落ちるんです。素晴らしい。
わたしはこれを目尻にだけ引いています。3ミリほどはみ出し跳ね上げ、目の横幅を広げます。
わたしは目が中心に寄っている求心顔なので、濃い色はなるべくパーツの外側につけるように意識してメイクします。遠心顔の方は逆に濃い色をパーツの内側に入れるようにすると良いみたい。
リップメイク:ルージュヴォリュプテシャイン No.13
イヴサンローランのリップで、正直もってるだけでテンションがあがります。
わたしはわりと、ドラッグストアでもメイク用品を買う方ですが、リップだけは基本的にデパートで調達します。
前の記事で祖母の教えについて書きましたが、口紅は大事。という刷り込みがわたしの中に根付いているのかもしれません。
いづれにせよ、イヴサンローランのこちらのリップは
「落ちにくい・艶が出る・華が出る」と心強いわたしの勝負リップです。
青みが強いピンクですが、ブルベ(ブルーベース)でもイエベ(イエローベース)でもいける珍しい色だと思います。
わたしはどちらかというと青みが入った色が似合うブルベ寄りですが、イエベの夫につけてみたところ、ほんのりベージュっぽく写り、かなり馴染む!(新たな発見でした)
ブルベがつけるとはっきり華やか青みピンク、イエベがつけると上品なローズベージュのモテリップといった感じだと思います。
まとめ
これにてわたしのミニマルメイク~おでかけメイク編~は終了!
「あっさりすぎない?」
と思う方もいるかもしれません。でも、せっかくのあなたの顔をメイクで殺してはいけません。
つけまつげやカラコン、アイプチをつけている大人は素敵でしょうか。わたしはそんな大人になりたくない。
昔は自分の顔にもっと文句がありましたが、今はわりといい顔なんじゃないかと思えるようになってきました。
使用品まとめ
-
【リップフォンデュ色比較】保湿重視の色つきリップで皮むけ治してぷるぷるモテリップへ
続きを見る
-
ウィークリージェルって実際どうなの?使い勝手ともちをジェルネイル初心者が徹底検証!
続きを見る