
朝鏡を見た時や、夕方電車の窓に写った自分を見た時、どんよりした自分の顔を見て自分の老化や劣化を感じて驚くことありますよね。
歳をとるにつれて、何もしなければ肌の水分量は下がりますし、血液循環も悪くなりやすくなります。そこで今回は、年齢を重ねてもハリツヤを失わないためのスキンケアについてお伝えしたいと思います。
保湿はとにかく早く!
スキンケアの中で最も大切な保湿ケアですが、保湿ケアを行う中で、最も重要視すべきことは、素早さです。
入浴後、身体を拭いたりパジャマに着替えたりするより、何より最初にしていただきたいのが保湿。
そして入浴直後につける化粧水は、保湿力の高いトロトロタイプのものではなく、水に近いサラサラタイプの方が素早く肌に浸透するのでおすすめ。スピーディーに、ムラなくつけるために、ミストで出てくるタイプの化粧水を選ぶと楽です。

omochi
愛用の化粧水をスプレーに詰め替えるのも良いけど、衛生面やミストが細かいことで素早く肌に馴染むことから、ガス入りのミスト化粧水を選ぶことをおすすめするよ
メラノCC 薬用しみ対策 美白ミスト化粧水(100g)【メラノCC】
ミノン アミノモイスト アミノフルシャワー[ミスト化粧水] 150g
2番目の化粧水
ミスト化粧水を大急ぎでつけた後は、パジャマを着て、2番目の化粧水タイムに入ります。
この時使う化粧水は、肌に合わせて。乾燥が気になる方はとろっとする高保湿タイプを使いましょう。
ここでポイントになるのは、複数回に分けてつけること。
たっぷり化粧水をつけようと思って、一度にたくさん手に出しても、それを全て肌に浸透させることは出来ません。
少しずつ、何回かに分けてつけることが、たっぷり保湿するコツです。
【即納】IPSA イプサ ザ タイム リセット アクア 200ml 化粧水
花王/ソフィーナ SOFINA ソフィーナボーテ高保湿化粧水美白しっとり 140ml [287489/325167]
乳液は夏でも朝でも

なんとなくベタつくのが苦手で、乳液を省略しているあなた。将来後悔しますよ。
せっかく化粧水で保湿しても、油で蓋をしないと、肌から水分がどんどん抜けていってしまいます。そして、化粧水で保湿した水分が飛んでいくと同時に、肌表面の水分もどんどん蒸発してしまうので、乳液で蓋をすることは想像以上に重要です。
乳液が苦手な方はさらっとタイプを選んだり、さらっとなじむオイルを選んだりして工夫してみましょう。
敏感肌の味方、キュレルとミノンはどちらもさらっとした使い心地で、気持ちよく保湿することが出来ます。
また、乳液をつけるときに顔周りのリンパマッサージをしましょう。顔全体がぽかぽかするくらいマッサージすることで、血流を促進し顔色が良くなる他、むくみが解消されて小顔に近づくことができます。
【ポイント2倍】【2本セット+送料無料】【敏感肌・乾燥肌】ミノン 乳液 アミノモイスト モイストチャージ ミルク minon lotion Emulsion 100g
頭皮をとにかく揉みほぐす
やるとやらないで大違いな頭皮マッサージ。
顔全体のマッサージのあとは、頭皮マッサージを行いましょう。
特に決まったやり方でなくても、自分が気持ち良いと思うように指の腹でしっかりと頭皮をもみほぐすことが大切。
特段必要なものはありませんが、クッション性の高いパドルブラシを使うと、手軽に頭皮マッサージが出来て便利です。
顔のたるみにも効くというのだから、頭皮マッサージは是非行ってください。
★【MARKS&WEB マークス&ウェブ】ウッド ヘアブラシライトブラウン M 竹素材【マークスアンドウェブ】

omochi
お疲れ顔におさらばして、ハツラツさを感じさせるお肌で若返りを目指しましょう!